パニック障害[PD] | 不安神経症体験記 病院選び | OASIS[オアシス]

oasis[オアシス]パニック障害[PD・不安神経症]体験記

パニック障害[PD] | 私の不安神経症体験記 | 病院選び

■まずは現在の体の状態を知る

”パニック障害[PD] | 不安神経症”は、自分で自覚することは難しいと思います。また、周囲の方から見ても”パニック障害[PD] | 不安神経症”は、理解できないと思います。このあたりから、治療が遅れてしまい長期に渡って治療を続ける事になると思います。
まず、自覚する症状について、出来るだけ早くに内科・外科・耳鼻科等へ行って気になるところから診察してもらう、言わば消去法で探っていきます。心臓がドキドキしたり、強い不安感に襲われる場合でも、まずは自分の現在の体の調子も知るべきです。ひょっとすると、内科系からくる疾患の場合もあります。それが治るとケロッとしてしまう場合もあるそうです。
受診する病院は、大きな病院が良いと思います。寄らば大樹の影ではないですが、一般的に大きな病院は診察科目も多く、連携が良くスムーズに診察をすることが出来ます。また、予約制のところが尚良しです。当然、診察科目に心療内科・精神科のある所が良いと思います。

■心療内科・精神科への受診

心療内科・精神科というところは、イメージで言うと良くはありませんよね。私も実は、自分が”パニック障害[PD] | 不安神経症”であるということは、信じたくありませんでした。しかし、そうした自分の病気に対する理解の無さも、治療を遅らせて長引かせる原因である事、また、周囲の方の理解の無さも致命的であるといえるでしょう。今は、著名人でも堂々とカミングアウトして、仕事をされている方がたくさんいてます。また、こんな時代だから心療内科・精神科領域の疾患も事実増えています。病気から逃げる、偏見を持つのではなく、理解していく事で病気とうまく付き合う事が出来ます。私はそう思います。(前説のつもりが長くなってしまいました‥(^^;
内科等での診察も共通した事ですが、必ず医師に伝えたい事を忘れてしまう場合があります。忘れないためにも”5W1H”式(いつ・どこで等)のメモをつけてください。そうする事で、より自分自身でも整理する事が出来ます。特にこの病気は医師と患者との信頼関係が大切と考えます。医師は、患者の意見と症状をすり合わせて、過去の症例も考えながらカウンセリング・処方箋を出します。双方とも結局は人間ですから、合う合わないというのがあるかも知れません。しかし、担当医師を鵜呑みにしろって言うわけではないのですが、蜜に連絡しあう事により、良い効果もあります。なにより、誰かに頼る事により一時的でも安心感は必ず得られるはずです。
患者側で、勝手に判断してしまわないようにしましょう。薬の効き目が出ない、不安感が消失しない等で勝手に医師を変えると、それが基でドクターショッピング(医師に対して信頼感が持てず、いろんな病院を回ってしまう状態)に陥りやすくなります。
私の場合も、最初診察に時はたったの5分もなく「 うつ 」の診断を受けたのです。
しかし、自分自身で「 うつ 」についての著書やインターネットで調べました。
そして、どうも症状が違うように思え、最終的に「 パニック障害 」では?と思い専門医を調べ受診しに行きました。

■受診の際の注意点

先程も”5W1H”式のメモを持って受診することをおすすめしましたが、本当に不安感を覚えた状況を医師に伝えれば十分大丈夫です。後は、医師から聞かれた事を答えれば良いと思います。医師は、慎重に症状を考慮して、処方箋・治療方法等を考えてくれます。余談ですが、数分で診察を終え病名を決めてしまう医師ははっきり言ってアウトです!心療内科・精神科はそう簡単に症状を探れないと考えます。特に時間的なことでもありませんが、誠実さの欠けると判断できたならやめた方が良いでしょう。(信頼関係も築きにくいので‥)
そのときに変に自分の立場や仕事の内容、人間関係などについて話す必要はありません。それを話す事で医師の判断が変わってきます。結構、心療内科・精神科系の病気の診断は白黒が出にくいようです。ひょっとすると、違う診断をされる可能性もあります。うつもパニック障害とある程度かかわりがあります。しかし、良いとされる治療方法等一部が違う場合があります。その点は本当に注意が必要です。
私も医師に話すのは症状だけで良かったのに、自分であれこれ考えて、変に自分の立場等の環境を考えて、ある意味自分で病気を作り出していたのかも知れません。結局、パニック障害の診断を受けるまで4ヶ月かかりました。

■カウンセリングも受けましょう。

専門の先生、良い先生は数分程度では、診察は終わらないと考えます。また、先程も申しましたが、時間的に長ければよいというものでもありませんが、誠実さの感じれる医師の方が信頼はしやすいですね。最初の診察では、医師が丁寧に色々聞いてくれますので、それに答えているだけでよいと思います。
しかし、この病気は診察してもらうだけでは、なかなか自分で気持ちをコントロールしにくいと思います。それについてカウンセリング専門医のいるところもあるそうです。心のコントロール方法等色々勉強になるかと思いますので、受けたほうが良いと思います。

■先入観はダメですが自分でも調べてみてもよいかも‥

一概には言えませんが、自分で自分の症状を調べてみるのも一つの手ではないかと思いました。というもの私自身、実家近くの心療内科で診察してもらいましたが、余りに短い診察時間・誠実さに欠ける対応等で一度受診するのをやめた程です。
しかし、結局だんだんと悪化の一途で、とうとう家から一歩も出歩けなくなり、一日中布団の中からテレビを見ている状態になりました。そこからPCを使って何とか調べて、現在の医師の出会いました。その医師にお世話になって2年近くになりました。
不信感を抱かれたら治療をやめるのではなく、病院を変えてみるのもよいのではと思いました。また、現在インターネット上、本などでは、メンタルヘルス的な病気の情報は、結構取り上げられていますので、一度調べてみることをお勧めしたいと思います。

■病院検索

私も色々病院を探して見ました。その中で、リンクフリーや、公共機関での紹介、自分の通院先等を掲載してみました。ご参考にしていただければ幸いです。
(※ご利用に当たっては、各ページの規約をご覧ください。)

扇町メディカルクリニック
私が現在もお世話になっている病院です。パニック障害[PD]不安神経症の症状が酷い時に丁寧な診察をしていただき大変感謝しています。また、診断初期には必ず家族の方にも治療方針を納得のいく説明そしてくださいます。安心して診察していただくことが出来ました。
赤坂クリニック
パニック障害[PD]不安神経症の患者さんの中にはこちらに通われている方も多いと聞きました。私の知合いもこちらでお世話になったそうです。東京・横浜・鎌倉・名古屋で開院している病院です。
UTUネット - 病院検索
主にうつ病に関して掲載しているページです。その中に病院検索機能があります。
病院検索JAPAN - 病院検索
心療科目によっていろいろ病院を紹介しているページです。
メンタルナビ - 病院検索
心の病気全般について解説・紹介しているページです。
日経ネットいきいき健康 - 病院検索
健康全般について解説・紹介しているページです。
このページトップ パニック障害 医療・制度へ